ブログプラン

まずは1本から依頼したい、スポットで3本程度依頼したい場合におすすめのプランです。

ご依頼の流れ

初回ヒアリングでお客様のミッション/課題/ゴールを伺い、目的に沿ったキーワード選定・記事作成を代行支援します。ブログプランは1本から発注可能です。

1

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。フォーム送信後、自動でオンラインMTG予約ページが表示されます。

2

ヒアリング・ご提案

オンライン会議でお客様の状況・課題感をヒアリングさせていただき、解決策をご提案します。記事作成外注の背景や目的を伺い、オウンドメディア運用方法やリード獲得施策についてご提案いたします。

3

見積書発行・お申し込み

見積書を送付し、金額や条件に合意いただけましたら、本サービスに関するお申し込みフォームを送付します。

ブログプランでは、本数×10万円の見積となります。
※NDAや業務委託契約書を締結します。

4

キーワード選定

ヒアリングで伺った目的に応じてキーワード選定を行います。(お客様のほうで獲得したいご希望のキーワードがある場合はそちらを優先させていただきます)

5

資料・ナレッジの共有

お客様のビジネス・顧客・競合を理解し、オリジナリティの高い記事を執筆するために、お客様の社内の資料やデータをご共有いただきます。

6

記事作成・納品

選定したキーワードを対策する記事を執筆・納品します。

1本目を納品次第、契約段階で決定した本数分の執筆・作成に取り掛かります。

どんな方におすすめか

ニーズ

  • 記事作成代行に発注したいが、とりあえず2,3本程度で様子見したい
  • キーワード選定は自社で行っており、書いてほしいKWが2,3決まっている
  • 毎月書く記事の本数が変わるので従量課金で依頼したい

状況

  • 自社でオウンドメディアの運用をしているがなかなか結果が出ていない
  • 上位表示できる記事の書き方がわからない
  • オウンドメディアの運用をできる担当者がいるが、ライターがいない

メディアプランとの違い

「ブログプラン」の支援は、基本的に「高品質な記事の作成・納品」となります。その高品質な記事作成に必要な、事業理解・競合調査・キーワード選定などは実施させていただきますが、継続的な支援を前提としていないのが「メディアプラン」との違いとなります。

継続的な支援(中長期的なトラフィック向上・CV増加)を考えている方は以下からメディアプランをご覧ください。

c-blog「メディアプラン」説明ページ

納品物

支援終了後も内製でオウンドメディアの運用を継続できるよう、運用セットを納品します。

記事構成シート
記事原稿・記事内画像・アイキャッチ画像

ブログプランでは、記事構成シートと記事原稿・各種画像を納品します。構成シートに沿って原稿を作成すれば、ある程度品質が均一化された記事を執筆することができるようになっています。